第1回XROBOCON ルールブック
フィールドは、3つの円形の土俵(下土俵/中土俵/上土俵)が重なった山です。
それぞれの土俵には複数のコインスポットがあり、ロボットがスポットを通過するとコインを獲得できます。上土俵のコインスポットでは、コインを獲得すると4秒後に新たなコインが出現します。
1チーム1台のロボットを制作して、2チームの対戦形式でゲームが行われます。
ロボットは基本的には人がコントロールすることができず、AIによってコントロールされなければなりません。ただし、チームメンバーはロボットをコントロールするためにボタンを一つ使用することができます。このボタンは競技委員会より支給します。
チームメンバーは試合中、リトライ時を除いてコックピットから出ることはできません。
相手ロボットを土俵から押し出したり、土俵に登らせないようにする方法は自由です。ただし、相手ロボットを故意に傷つけてはいけません。
スタート時、2台のロボットは会場ステージ上に引かれたスタートラインからスタートします。
ゲームは3ラウンド形式で行われます。各ラウンド3分で先に2ラウンド獲得したチームの勝利です。
<aside> <img src="/icons/bookmark-outline_gray.svg" alt="/icons/bookmark-outline_gray.svg" width="40px" />
相手ロボットを各土俵から押し出したり、土俵に登らせないことで上土俵の主導権をにぎれるかどうかが勝敗を左右します。
</aside>
時間内に先に20枚のコインを集めたチームの勝利です。